PayPalが不正ログインされて、決済が行われたお話【追記あり】

この記事を書いてるのが夜なので、こんばんはです。
今日の21時47分にGamivo.com Limitedから決済が行われたとPayPalからメールが来た。
今日使ったよーとメールが来て発覚しました。
一応、Gamivo.com Limitedのメールから支払いは拒否しましたが(拒否できているのかわからないけど)PayPalにも俺が使ったのではないということを伝えてお問い合わせをしました。

仕事中に人のPayPalアカウントを探り当てて、しかも決済もするなんてありえないですね。
こっちは忙しいのにそんな不正ログインしてでも手に入れたかったアイテムは「Playstation Network Card (PSN) 50 USD (USA)」でした。

以下メールの内容

説明 単価 数量 金額
Playstation Network Card (PSN) 50 USD (USA)
商品番号 2319xxx
$ 47.21 USD 1 $ 47.21 USD
顧客保護プログラム $ 3.37 USD 1 $ 3.37 USD
支払い手数料 $ 1.97 USD 1 $ 1.97 USD

小計 $ 52.55 USD
合計 $ 52.55 USD
支払い $ 52.55 USD
請求は、クレジットカードの明細書に「PAYPAL *GAMIVOCOM」として表示されます。
支払い先 support@gamivo.com
支払額 ¥5,959円
受取額 $ 52.55 USD
外貨換算レート: 1 JPY = 0.00881866 USD

やって。バカじゃないの??
追記あれば記載します。

10月18日追記

Gamivo.com Limitedから返金しますとメールあり。
PayPalからも返金するとのメールあり。
しかし、PayPalでクレジットカードを見ると身に覚えがないカード番号が登録されてあった。
クレジットカードを見るが、該当するカードはなし。
デビットカードを見るが、該当カードはなし。
プリペイドカードを見ると、該当カードがあった。
LINEPayカードから決済される手筈だった。まあ残高が少なかったおかげで、決済はされなかったがビックリすることもあるもんだ。

10月21日追記

LINEPayカードを作り変えようかと考え中。

コメントを残す