こんにちは。kentoazumi/高瀬誠也(@kentoazumi)です。
俺がau(キャリア)に戻るきっかけとなった去年の4月・・・
ミ・ナーラにアイドルのライブを見に行きました(サクヤコノハナのライブは機材トラブルでなくなったんですがね)
暇だったので、エディオンに行ったら綺麗なお姉さんにauの勧誘されまして、最初は興味なかったんですが、「Xperia」が一括0円と聞いて、契約してしまいました。
まあ、月20GB契約で13ヶ月以内に機種変更をしないでね。
それ以内に機種変更するとお金発生するよと言われました。
機種変は先の予定です。
普通ならプラン料金は1万円を超えますが、俺の場合月5千円で抑えられてます。
KCNで引かれて、家族割で引かれて、1年間限定ビッグニュースキャンペーンで引かれて、スマイルハート割引で計約5千円の割引で持たせてもらってます。
今日auショップに行ったのは今年の5月からビッグニュースキャンペーンが外れるので、プラン変更の詳細を聞きに行きました。
まあ結果は、20GBをそのまま使うことになりましたがね。
この前のXperiaが亡くなった(かも)の事件の時に、サブ端末が欲しいと思ったので、聞いてみました。
俺「この前、Xperiaが強制的に電源が落ちて起動しなくなったので、そろそろサブ端末を持ちたいのですが・・・」
au店員「それなら、Qua tabをおすすめします。2月までならQua tab一括0円なんですよ」
俺「え、マジですか!?!?!?ありやなぁ・・・ 充電器どうしよう・・・」
au店員「上の者と確認しましたが、充電器を無料でお付けしますよ!」
俺「契約します。」
au店員「ありがとうございます」
とまぁ、こんなやり取りで契約しましたよ。
今回も一括0円。
つまり、俺はXperiaとQua tabで一括0円。
端末代金がないだけですげぇ、嬉しい。特した気分。
まあ、このやり取りの中にはアレは入れてませんが。
実は、千円追加するだけと8GBで抑えられるなら、Xperia(1GB)、Qua tab(0GB)、iPad(7GB)という感じのものもオススメされました・・・が、またいずれ必要になった時に契約します。
iPadも一括0円だったと思う。
au商法に引っかかった俺でした。
まぁ、サブ(au回線)は欲しかったからちょうど良かったと思う。